About Us エヌエスティについて


会社概要

nst.jpg

会社名

有限会社エヌエスティ

設立年月日

2002年3月1日

所在地【伏見】

〒612-8228  京都府京都市伏見区南新地

業務内容

ホームページ制作(WEBサイト制作)

CMS構築-(Movable Type・WordPress・NetCommonsなど)

データベース設計・制作

各種アプリケーション制作

DTP/デザイン/印刷

お問い合わせ

「お問い合わせ」ページ内のフォームよりお願いいたします。

お問い合わせ内容によっては、ご回答に数営業日を要する場合がございます。

あらかじめご了承下さい。

《お急ぎの方はこちらまで》

お電話受付時間:10:00~17:00  定休日:土・日・祝祭日

メール:info@ns-tec.net

 

私たちの視点

commpany.jpg

エヌエスティは、京都を拠点に活動するホームページ制作会社です。


エヌエスティは時代の流れの先端を見据え、常に新しい技術・デザイン性を取り入れ、お客様の要望にお応え出来るよう日々努力しております。


ホームページの制作という「ものづくり」は、

かたちの無いイメージ的な物から、デザイン・配色・構造・操作性などといった視覚出来るものへの転化です。

またホームページを訪れるユーザーへの配慮も欠かすことのできない重要な要素となります。


そのためホームページ制作では、その時々の時代のニーズに敏感に反応出来る視野の広い感受性を持ち、そしてそれを視覚化できる高度な技術力や経験に裏打ちされたノウハウが絶対不可欠となります。


劇的に変化するIT業界の流れの中で、私たちはお客様のご要望を体現するため、「ものづくり」の原点を忘れず、高品質なホームページの制作を今後とも進めていきます。

 
 

よくある質問

q_a.jpg

Qホームページの「1ページ」って、どれくらいの量にあたるのですか?

A.特別な定義はございませんが、だいたいA4用紙1枚程度に収まる文章量・画像面積が目安です。

 

Qドメインとサーバーの取得代行を頼んだ場合は名義は誰になりますか

A.原則としてお客様名義となります。

弊社はお客様の代理として、サービス会社よりドメイン取得及びレンタルサーバーの設定の代行業務をさせて頂きます。

 

Q今あるドメインをそのまま使えますか?

A.基本的にはそのままお使いいただいて大丈夫です。

但しドメイン等条件によっては対応出来ない場合もございますので、まずはご相談ください。

 

Q見積や提案依頼は無料ですか?

A.もちろん無料です。ご提案までの料金は発生いたしません。

 

Q所在地が遠隔地なのですが大丈夫でしょうか?

A.弊社は遠隔地のお客様とも何度も取引しておりますので問題はございません。

ご要望は電話・メール等でお聞きし、原稿や素材をメール・CD送付・FAXなどでいただきます。

制作段階のデザイン案などは専用のお客様ページもしくはプリントでの送付でご確認いただいております。

 

Q打ち合わせはどのように行いますか?

A.関西出向可能地域ではご希望によりお伺い致します。遠方の方はご相談ください。

 

Q既存のホームページの部分的修正はお願いできますか?

A.はい、承ります。細かいものから大幅な修正まで可能です。

 

QテーブルレイアウトのホームページをWEB標準にリニューアルしたいのですが?

A.制作は可能です。

基本的に全体の見直しと設計を行いますので、画像、テキスト等の流用以外はほとんど新規制作と同じ扱いになります。

また、流用するコンテンツの著作権がお客様に譲渡されていることをご確認下さい。未譲渡の場合は全て新規の制作となります。

 

Q制作費用の支払いはどのようになりますか?

A.弊社よりご呈示した「御見積書」にご同意いただければ、制作開始時に制作費用の50%をお支払いいただきます。

そして、制作完了後、残金のご請求となります。

※但し、3ヶ月以上の長期に渡る場合は、ご相談の上一部精算とさせて頂く場合もあります。

 

Q不明な追加料金を請求された事があり不安ですが?

A.見積→提案→見積を繰り返し、承認いただいた内容により制作を行いますのでご安心下さい。

お客様による変更・追加のご希望、または弊社による変更・追加のご提案についてお伺い・承認されたものに限り、追加請求させていただきます。

 

Qホームページを作るにあたり用意するものは?

A.お客様が掲載しようと思われている情報です。

・会社概要、業務案内、企業理念、求人情報、製品案内、社員紹介等のようなもの

・掲載する画像・文章の用意

文字はテキスト形式で、画像はデジタルデータ(JPEG・GIF・TIFF・PDFなど)をご用意ください。デジタルデータがない場合はスキャナーでの読み取りも可能です。

またPHOTOSHOP(PSD・EPS形式)、イラストレータデータ(AI・EPS形式)の利用も可能です。

 

Q企業ロゴのデータがないのですが、ホームページに利用できますか?

A.ロゴのオリジナルデータがない場合はロゴを起こすことも可能です。

またロゴをお持ちでない場合は制作も承っております。

 

Qすべてお任せしたいのですが?

A.ドメイン、サーバーの準備から原稿の作成、写真撮影、ホームページ制作、コンサルティング、運営まですべてを弊社で行うことも可能です。

 

Q更新は自社で行いたいのですが...。

A.サイトにとって更新を頻繁におこなう方がよろしいので、ぜひそのようになさってください。

更新したい部分・しない部分を明確にした上で、更新が容易にできるようなホームページ制作をさせていただきます。

また、更新方法についての講習(別途費用)も行っておりますので、まずはご相談ください。

 

Qホームページの制作期間はどのぐらいでしょうか?

A.平均1ヶ月から1ヶ月半程度となっております。

但し、サイトの規模や内容により異なりますので、まずはご相談ください。

制作開始前に、データ準備期間や、打ち合わせ、デザインの修正など一つ一つの行程を大切に進めておりますので、制作期間については余裕をもってご発注頂きますようお願いいたします。

 

Q価格を抑えた会社案内のようなホームページが欲しいのですが。

A.はい、お客様の予算に合わせたホームページ作りも可能です。

不要な機能やコンテンツを省いて、御社の会社案内的なホームページ作りをご提供させて頂きます。

 

Q事情によりホームページ制作の途中でキャンセルはできますか?

A.誠に残念ではございますが、キャンセルは可能です。

しかしながら、お支払いいただいた契約金のうち、当日までの制作料金やその間に掛かった経費を充当させていただいて残金をご返却する事とし、契約金を上回った場合にはその超過分の料金全額をご請求させていただくことになります。

何とぞご了承ください。

 

QCGI・PHP・データベースなどの制作もおこなっていますか?

A.はい。要件定義・設計・開発から稼動テスト・保守まで幅広くご提供させていただいております。

詳細は、弊社担当者までご相談ください。

 

Qオリジナルのシステムの開発は可能ですか?

A.はい、可能です。

最新の技術と効率化された作業工程を活かして、コストを極力抑えて開発いたします。

開発費用のお見積りや「こんな事がやってみたい」といったご相談など、まずはご相談ください。

 

Qホームページを公開した後に誤字や脱字があった場合の修正は無償ですか?

A.弊社により誤字や脱字等、原稿と異なっている部分などがあった場合はもちろん無償で修正させていただきます。

お客様による簡易なテキスト修正について制作途中では無償ですが、納品後は料金が発生することがあります。

また制作途中・納品後に係わらず、デザインやコンテンツ、イメージといった大きな変更をご希望の場合は新たにデザイン変更が必要となりますので、追加料金が発生いたします。

 

Qホームページ納品のときに、デザインの元ファイルも頂きたいのですが

A.納品物はHTML、FlashのSWF、JPEGやGIFの画像データ、プログラム等を納品物とさせていただきます。

制作に関しての元となるデータ(psd,ai,fla等)は含まれておりません。

元データが必要な場合は、別途料金が掛かります。ご了承下さい。